

ラグナビーチ発祥のマリンスポーツ!
みなさん、スキムボードってご存知でしょうか。 簡単に言えば、スケートボードとサーフィンを掛け合わせたようなスポーツで サーフボードより薄く、短い板の上に乗って、砂浜から波に向けて走り、波の上を滑り、浜に戻ってくるというスタイルです。...


ロサンゼルス留学の魅力
留学先をどこにすべきか迷いますよね。 四季もあり比較的治安の良い、オレゴン州ポートランド? 時間がゆったり流れている、南国の島ハワイ州ホノルル? 何もかもが洗練された都会、ニューヨーク? それとも、明るく自由な雰囲気の、ロサンゼルス?...


ロサンゼルスで便利な移動手段とは?
ここは車社会のアメリカ、 そこで留学生のみなさんは一体どのような移動手段を使っているのか検証してみました。 1.バス ロサンゼルスのバス路線はかなり発達しています。路線バスを使えば、たいていの目的地までは到着可能です。1か月以上の滞在の場合は、乗り放題のパスを買えば、毎日...


時短!郵便局に行かなくても、簡単に日本へ国際郵便が送れる方法!
日本の郵便局同様、アメリカの郵便局も常に混んでいます。 一つ小包を送るために、15分待つなんてよくあることです。 そこで今回は、誰でも簡単にオンラインで国際郵便が手配できちゃう方法をお教えします。 必要なもの ◎クレジットカード(デビットカードでも可能です)、だけです。...


40年ぶり!アメリカ各地で皆既日食!
今週末、アメリカ大陸を横断する皆既日食が見えるチャンスが訪れます。 日本では8月22日の日の出前に起こるため、見る事ができないとあって 日本からのツアーも多く企画されているようです。 その前に、皆既日食とはどんな現象は指すのでしょうか?...


アメリカの秋はイベントがいっぱい!
カリフォルニアはまだまだ夏らしい天気が続いていますが、 長かった夏休みも終わり、ちらほらと登校する学生を多く見かけるようになりました。 日本では春や夏に多くイベントやがあるイメージですが、 アメリカでは、多くのイベントやホリデーが秋に集中しています。そのためアメリカ文化を肌...


社会人留学ならぬ、シニア留学とは?
『シニア留学』という言葉、聞いた事ありますか? 高齢者社会で、元気なシニアの方たちが多い中、今ひそかにブームなのが『シニア留学』なんです。 子育ても終わり、仕事もリタイアした今、海外の音楽や映画を通して、海外に興味を持つシニア達が...


ロサンゼルス・イングリッシュキャンプ
夏休みを利用して、日本から来ている中高生団体研修の様子をアップ。 2週間経ち、初日の緊張した面持ちから、大分リラックスした表情も見られるようになりました。 研修の目的は、語学と文化交流、そして現地の人々との交流です。 一般アメリカ人家庭のお宅にホームステイをして、午前中は英...