top of page

​みんなの留学情報

留学Q&A

英語もままならず、初めての土地で友達もいない状況が不安で、留学に踏み切れません。

誰でも知らない所に行くのは心細いものです。でも1週間もすれば新しい環境に慣れてしまいます。特に学校には、同じように国外から勉強しに来ている人たちが多くいるので、友達も出来やすい状況にあります。アメリカ人の友達だけでなく、いろいろな国の友達を作れるのも留学の魅力の一つ。臆せず最初の一歩を踏み出せば、新しい世界が待っていることでしょう。

時差は何時間?

日本とカリフォルニアの時差は17時間(サマータイム:3月第2日曜日から11月第1日曜日までは時差16時間)。日本が進んでいます。日本のご家族に連絡しようと思っても日本は夜中だ、なんてことはしょっちゅう。夕方になったら、日本は(翌日の)朝だな、と意識して、忘れずにご家族に連絡を取るようにしましょう。もっとも最近はメールやSNSもありますね。

ホームステイでの食事は?

ご家庭によりけりですが、日本のようにバラエティに富んだおかずがいくつも並ぶということは珍しいと思います。テイクアウトしたものを食卓に並べることもありますし、朝は各自シリアルを食べるという家庭も多いです。これは、手を抜いているということではなく、文化の違いの一つです。「日本ではどんなものを食べるの?」と聞かれることもあるでしょう。そんな時のために、1品ぐらい簡単に作れるレシピを頭に入れておくのもいいですね。

日本食は食べられる?

長く滞在すると、やはり日本食が恋しくなるもの。ロサンゼルスには日系スーパーや日本食レストランが数多くあります。韓国、中国、タイ、ベトナム、インド、メキシコなど日本ではあまり食べる機会がない国々のレストランも豊富なので、ぜひ訪れてみてください。

カリフォルニアは1年中暖かい?

カリフォルニアと言えば、ヤシの木がしげり青空がすみわたるイメージですね。湿気がなく年間を通して過ごしやすいのが特徴です。夏はTシャツに短パン、ビーチサンダルが主流です。ただし日が沈むと冷える時もあるので、夏でも長袖は持っていた方が良いでしょう。冬の冷え込む日にはジャケットが必要です。

英語が話せなくても大丈夫?

初めは聞き取りも返答も出来ないかもしれませんが、英語に耳・口を慣らす事が大切です。臆せず英語を聞いて話しましょう。間違いを恐れず口に出せば定着が早いです。アメリカのドラマを見るのもいいですね。まずは留学前に日本でできることをして、渡米後は積極的にチャンスを生かす努力をすることが重要です。

1年で英語は話せるようになる?

出発前のレベル、アメリカに来てからどれだけ努力したかによりますが、1年で問題なく英語が話せるようになるのは簡単ではありません。留学中はすべての時間が英語を学ぶチャンスと思って勉強してください。例え、留学終了時に思い通りのレベルに達しなかったとしても、帰国後にアメリカで得た経験を生かして自分に足りない所を補っていけば良いのです。

治安は大丈夫?

当社がご紹介するエリアは教育水準も高く安全な所です。しかし、いつ何が起きるかは誰も予測できません。人通りの少ない所や夜暗い所へは一人で出歩かないようにし、用心を怠らないようにしてください。これはアメリカに限ったことではありません。

公共交通機関は便利?

日本のようにバスや電車は発達していません。バスが時間通りに来なかったり、乗るバスを間違えて全然違う所へ行ってしまったりということも良くあります。事前に良く調べ、分からなければ聞くなどしましょう。英語で物事を調べる練習にもなります。UBERなどの配車サービスも安価で便利です。

生活必需品はすぐ買える?

ドラッグストアーのCVSやWalgreen、ターゲットなどの巨大スーパーで薬から生活用品まで幅広く購入できます。現地の方に人気の商品を自分でも使ってみる、できるだけ色々な店舗を訪れてみる、そういったことすべてが勉強になります。

病気になったらどうすればよい?

アメリカは医療費が高額なので、旅行者保険に加入することを強くおすすめします。保険の加入が必須条件になっている学校も多くあります。日本語の話せる先生がいる病院もありますので、困った時は当社スタッフやホストファミリーにすぐにご相談ください。

日本から持っていって良かった物は?

---電子辞書、パソコン、携帯電話。アメリカの電圧は110-120V。最近のパソコンは世界中で使えるように電圧が設定されているものが多いですが、事前に確認をしてから持参しましょう。

---薬。風邪薬、胃薬、など。アメリカの薬は日本人には作用が強い場合があるので、日常使いしている薬は必需品です。

---基礎化粧品。肌が敏感な方は使い慣れたものを持参すると良いでしょう。日本製はアメリカでも買えますが高価です。

---歯ブラシ。アメリカの歯ブラシはビックリするほど大きいです。試しに使ってみるのも面白いかもしれません。

---クレジットカード。アメリカはクレジットカード社会。スーパーでもレストランでもクレジットカードを使う人が大半です。いざという時のためにも1枚は持っていた方が便利です。

---折りたたみ傘。雨はあまり降りませんが、降った場合に購入できる店舗が限られています。カリフォルニアの方は雨が降っていてもあまり傘をさしません。車移動が多いのも傘を持たない理由です。

Ocean Front Travel

438 Amapola Ave Ste 235 Torrance California USA 90501

bottom of page