アメリカの秋はイベントがいっぱい!
- ofttravel
- Aug 17, 2017
- 2 min read

カリフォルニアはまだまだ夏らしい天気が続いていますが、
長かった夏休みも終わり、ちらほらと登校する学生を多く見かけるようになりました。
日本では春や夏に多くイベントやがあるイメージですが、
アメリカでは、多くのイベントやホリデーが秋に集中しています。そのためアメリカ文化を肌で感じるにはもっとも適しているシーズンでもあります。
9月の第一月曜日 Labor Day (労働感謝の日)夏の終わりシーズンにあるため、最後の大型連休で家族旅行に出かけるファミリーも多い。
10月の第二月曜日 Columbus Day (コロンバスデ―)アメリカ大陸の発見を祝う記念日。一般企業は通常営業の企業も多いですが、州政府関連の事業はストップ。
10月31日 Halloween (ハロウィーン)アメリカの一大イベントの一つ。近年日本でも仮装パーティーとして馴染みがある方もいるかと思いますが、アメリカでは子供から大人までが楽しめる秋の一大イベント!
11月11日 Veteran's Day (退役軍人の日)戦時中または平時に軍隊で立派に務めた全ての人に感謝する日です。町中のスーパーでも、もし軍人の人を見かけたら、一般人は『Thank you for your Service 』(あなたの任務に感謝します)と一声かける光景をよく見かけます。コロンバスデーと同じく、多くの一般企業や学校は通常通り。
11月23日 Thanks Giving Day (感謝祭)こちらも秋の大イベントの一つ。元々は収穫に感謝する日ですが、現在は家族が集まって一緒に過ごす大型連休の日です。七面鳥やマッシュドポテト、パンプキンパイが食卓に並び、男性陣はスーパーボール(アメリカンフットボールのチャンピョン決勝戦)を見逃さまいと、ビール片手にテレビの前にかじりつく。
ブラックフライデー(感謝祭の一日前の金曜日)多くの量販店や家電ショップで一大セールが行われる日。中には、一週間前からテントを張って、場所取りをする人もいるほど!人が並ぶ光景をあまり見ないアメリカでも、この日だけはどこへ行っても長蛇の列。みんなの必至度も違います!
たくさんのアメリカらしいイベントが詰まっている秋、
ぜひホームステイ留学を通して、アメリカの文化を体験してみてはいかがでしょうか。
Opmerkingen